top of page
NEWS・TOPICS
ニュース・お知らせ
検索


Connecting Point
2023年2月11日読了時間: 2分
The Valuable 500創設者であるCaroline Casey氏 外部アドバイザーとして連携開始のお知らせ
Connecting Point(コネクティングポイント)は、外部アドバイザーとして、The Valuable 500(以下、V500)のCaroline Caseyと連携を開始しました


Connecting Point
2024年12月20日読了時間: 1分
上智大学の産業社会学の授業に登壇しました
12月18日、弊社代表取締役の阿部潤子が上智大学経済学部経営学科「産業社会学」の授業にて、100名を超える学生の皆さんに向けて、「障害がキャリアを積む上で“障害”にならない社会をつくる」というテーマで講義を行いました。 上智大学四谷キャンパス...


Connecting Point
2024年11月6日読了時間: 2分
Blueprint:仕事の成功を分かち合う「相互成長」の物語を公開します
弊社代表の阿部が、障害者雇用を通じた「人と人とのつながり」にスポットライトをあてて、多様な人たちが活かし活かされ働いているチーム・組織で活躍する方々との対話を記事に書き綴り、noteにて公開します。

Connecting Point
2024年7月11日読了時間: 1分
「月間インクルーシブトーク-つながりをつくる:関係者だけのテーマから、みんなの関心事への挑戦-」のお知らせ
障害者雇用に想いをもって取り組む人たちをはじめ、多様なニーズをもつ人と人とが、自分らしく働ける社会を願い、その想いのもとに集う仲間を見つけたり、つながりを広げていける安心安全な場作りを目的として活動しています。


Connecting Point
2024年6月25日読了時間: 1分
東京都区部障害者雇用企業連絡会にて講演しました
東京都内で「第50回東京都区部障害者雇用企業連絡会」が開催され、弊社代表取締役の阿部潤子が、「障害のある人の『人材育成(育てる/育てられる)』から『相互成長』の場作りへ」をテーマに講演いたしました。


Connecting Point
2024年3月13日読了時間: 4分
日本キャリアデザイン学会 第5回キャリアデザインライブ:「人と人とが「響きあう職場」から生まれるものとは?ー障害者雇用の可能性と未来」
日本キャリアデザイン学会 第5回キャリアデザインライブ:「人と人とが「響きあう職場」から生まれるものとは?ー障害者雇用の可能性と未来」


Connecting Point
2024年1月22日読了時間: 1分
対話企画2023 「きれいごとの大衆化 :共生社会から協振社会への道しるべ」公開のお知らせ
弊社代表の阿部が、”障害”を超えていく人たちと「障害者雇用のここっておかしいよね?」をテーマに実施してきた対話企画。対話にあたり、企業担当者、福祉事業所の支援者だけでなく、なるべく多様な背景をもつ当事者の皆さんとも同じテーマでお話させて頂きました。まずは、多くの人が目指した...

Connecting Point
2023年11月11日読了時間: 1分
ソニーグループ ダイバーシティウィーク 2023に登壇しました。
2023年9月11日、ソニーグループのダイバーシティイベント「居場所をひろげる力〜今届けるワタシたちの声〜」の一環で行われた招待講演&トークセッションにて、Connecting Point代表取締役・阿部がお話しさせて頂きました。...


Connecting Point
2023年8月21日読了時間: 1分
対話企画「障害者雇用の『ここっておかしいよね?』」をスタートします。
弊社代表の阿部が、「”障害”を超えていく人」たちとの対話企画を始めます! 対話のテーマは、「障害者雇用の『ここっておかしいよね?』」。 障害者雇用の「質」が重視されるようになった今、 障害者雇用はどのような「目的地」に進んでいるのか、そして、進んでいくのか、...


Connecting Point
2023年4月16日読了時間: 1分
『note』始めました!
『note』というプラットフォームで、弊社代表の阿部が記事の配信をスタートしました! 「障害がキャリアを積む上で”障害”にならない社会をつくる」過程において感じたこと、 多くの方との出会いから学んだことなど、様々な角度から「障害者雇用」を考えて発信していきたいと思います。...


Connecting Point
2023年1月25日読了時間: 4分
日本キャリアデザイン学会 第2回キャリアデザインライブ:「ともに働き、ともに学ぶー障害者雇用の可能性と未来」
日本キャリアデザイン学会のキャリアデザインライブにて、ソニーグループの皆さんと「障害者雇用の可能性と未来」をテーマに、2023年2月20日法政大学を舞台にトークセッションを行います。


Connecting Point
2022年10月3日読了時間: 1分
障害者ワークフェア2022 出展のお知らせ
弊社は、第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の一環として、2022年11月5日(土)に幕張メッセで開催される「障害者ワークフェア2022」に出展いたします。 本イベントは、障害者雇用への理解・普及啓発を目的に行われ、4つのテーマ(「能力開発」・「就労支援」・「職...


Connecting Point
2022年10月1日読了時間: 1分
事務所移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、営業拠点を移転させて頂く事になりました。 これを機に気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。 今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 【移転先住所】 〒150-0045...


Connecting Point
2022年5月29日読了時間: 4分
社会福祉法人両宜会 特別養護老人ホーム ひびき |「障害のある人の『成長ステップ』見える化プロジェクト―「成長プラン」設計ワークショップ フォローアップセッション及びサーベイ―」開始
社会福祉法人両宜会 特別養護老人ホーム ひびき における「障害のある人の『成長ステップ』見える化プロジェクト―「成長プラン」設計ワークショップ(以下、WS)フォローアップセッション及びサーベイ―」開始のお知らせ


Connecting Point
2022年4月4日読了時間: 1分
事例公開のお知らせ:「成長プラン設計」ワークショップ
障害のある人の「成長ステップ」見える化プロジェクト 「成長プラン設計」ワークショップ: 事例公開のお知らせ


Connecting Point
2022年3月1日読了時間: 3分
日本キャリアデザイン学会 第4回キャリアデザインライブ:「ともに働き、ともに学ぶー社会福祉士の視点から障害者雇用の“今”と“これから”を語る」
「キャリアを科学する」をテーマに、アカデミアと実務家の双方が知見を共有しながら、毎月、興味深いオンラインライブを開催している日本キャリアデザイン学会。4月は、毎日新聞デジタル報道センター記者の山田奈緒さんをお招きして、「ともに働き、ともに学ぶー社会福祉士の視点から障害者雇用...

Connecting Point
2021年11月17日読了時間: 3分
社会福祉法人両宜会 特別養護老人ホーム ひびき |障害のある人の『成長ステップ』見える化プロジェクトー「成長プラン」設計ワークショップー開始
社会福祉法人両宜会 特別養護老人ホーム ひびき |障害のある人の『成長ステップ』見える化プロジェクトー「成長プラン」設計ワークショップー開始


Connecting Point
2021年11月15日読了時間: 2分
品川区立豊葉の杜学園 職場見学会の実施:ビーアシスト株式会社川崎事業所訪問
2021年11月12日(金)、今年も品川区立豊葉の杜学園の特別支援学級に在籍する7~8年生の学生さんと共に、職場見学会を実施致しました。 高校卒業後の進路はもちろん、中学卒業後の進路(公立高校、特別支援学校高等部、通信制高校等)も多様化している今、中学生の段階から将来のイメ...


Connecting Point
2021年9月28日読了時間: 1分
東京都立港特別支援学校研修会において講演しました。
2021年9月22日、東京都立港特別支援学校(東京都港区、以下、港特別支援学校)の先生方向けの研修会にて、『「ともに働き、ともに暮らす」為に必要な気持ちと行動』と題して、Connecting Point代表取締役・阿部がお話しさせて頂きました。...


Connecting Point
2021年9月1日読了時間: 1分
『働く広場』にConnecting Point代表・阿部の寄稿が掲載されました(2021/8/25)
雑誌『働く広場 2021年9月号(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)』にて、Connecting Point代表・阿部潤子の寄稿が掲載されました。
「私のひとこと:対話による「個」の成長が「組織」の成長ー障害のある人の「成長ステップ」見える化プロジェクト
bottom of page